yoppa.org


immediate bitwave

プログラミング基礎

  • 千葉商科大学政策情報学部
  • 2012年度春・秋学期
  • 水曜3限
  • 1・2・3・4 年
  • 2単位

講義内容

Processingというプログラミング開発環境を用いて,プログラミングの初心者を対象にした講義と演習を行います。

Processingとは、MITメディアラボに在籍していたBen FryとCasey Reasによって開発された、Javaベースのオープンソースの言語/プログラム開発環境で、画像やアニメーションを用いた視覚的な表現やインタラクティブな表現を簡単なプログラミングで実現することが可能です。

この講義ではProcessingを用いた視覚的な表現やデザインを通じて,プログラミングの基礎的な概念やその実現方法を学んでいきます。色と形態,時間と動きなど,具体的な概念や表現によって自然とプログラミング的な発想を身に付けることを目指します。

講義ノート

講義の到達目標

プログラムの初心者が,Processingを用いてビジュアルプログラミングを行えるようになることを目標とします。

準備学習等の指示

授業の内容は授業のWebサイトに掲載されます。授業でわからないことなどは,Webサイトを参照して復習するようにしてください。

授業計画

  1. ガイダンス・Processingとは
  2. プログラミング言語とは何か,簡単な形を描く
  3. 色について,繰り返し
  4. アニメーションを作る,条件分岐
  5. 配列,アニメーション応用
  6. インタラクション
  7. 3Dグラフィック
  8. オブジェクト指向プログラミング(1)
  9. オブジェクト指向プログラミング(2)
  10. オブジェクト指向プログラミング(3)
  11. 画像処理
  12. 映像処理,JMyron
  13. 音響処理,Ess,Sonia
  14. 総合制作
  15. 課題講評

評価方法

出席状況,履修態度,課題提出(中間課題・最終課題)の内容を総合的に評価します。

参考文献