yoppa.org


Software and Bio Art Workshop 2009

ガイダンス

授業スライド

スライドをダウンロード (PDF形式)

今日の予定

  • ガイダンス
    • SBAW09とは?
    • 授業で扱う内容
    • スケジュール
    • 開発環境の設定
      • Audio
        • Max/MSP, SuperCollider, Chuck
      • Visual
        • Jitter, Processing
      • iPhone開発
        • XCode、mobileFrameworks (OpenFrameworks)
  • アンケート
  • デモンストレーション
    • u+ucoライブ!

SBAW09とは?

  • SBAW09
    • Software and Bio Art Workshop 2009
  • 2つの柱
    • Software Art
      • 火曜、田所担当
      • サウンド
      • ビジュアル
      • インタラクティブメディア
      • ネットワーク
      • モバイル (iPhoneアプリ)
    • Bio Art
      • 月曜、久保田先生

SBAW09イメージ

SBAW09前期スケジュール

  1. イントロダクション
    • 今学期の予定
    • ワークショップ全体の枠組みの概観
    • デモンストレーション
  2. DSP1
    • Max/MSPの基本
    • Max/MSPのサンプルパッチ配布 (サンプリング&プレイバック)
    • パッチを改造して作品を作ってみる
  3. DSP2
    • さらに詳しいMax/MSPの解説
    • Jitterについての概略
    • 次回までの課題:サンプリング&プレイバックを用いた1分パフォーマンス
  4. DSP3
    • 課題講評(サンプリング&プレイバックを使った、1分パフォーマンス)
    • Max/MSP以外のDSP言語
    • SuperCollider
    • Chuck
  5. iPone開発の準備
    • XCodeの使いかた
    • iPhoneでHello World (コードは一切書かない)
    • mobileFrameworksについて
    • mobileFrameworks環境構築
    • mobileFrameworksを使ってみる
    • 簡単なプログラムを組んでみる
  6. mobileFrameworks 1
    • 図形を描いてみる
    • アニメーションしてみる
    • 配列、くりかえし
  7. 中間プレゼン
    • 最終課題でなにをするのか各自プレゼン
  8. mobileFrameworks 2
    • さらに複雑なアニメーションに挑戦
    • インタラクション (タッチ、加速度センサ)
  9. mobileFrameworks 3
    • OOP入門
    • クラスを作る
    • OpenGLの高度な利用
    • 3D
  10. mobileFrameworks 4
    • 音声の入出力
    • サウンドの再生
    • サウンド入力
    • サウンド入出力とアニメーションの同期
  11. mobileFrameworks 5
    • 外部アプリとの連携
    • OSCの利用
    • Max/MSPとの連携
    • SuperColliderとの連携
    • processingとの連携
  12. mobileFrameworks 6
    • 外部ライブラリの活用
    • 物理演算
    • ネットワーク
    • AR
    • OpenCV
  13. 総合制作
    • 最終作品の制作
  14. 講評会

開発環境の準備

  • 今後使用していく開発環境を概観していく
    • Max/MSP, Jitter → 有償
    • Pd
    • SuperCollider
    • Chuck (mini audicle)
    • Processing
    • XCode + iPhone SDK
    • iPhoneシミュレーター
    • mobileFrameworks

Max/MSP, Jitter

Pd

  • フリー!
  • Max/MSPの兄弟分
  • Max/MSPほどユーザインタフェイスは洗練されてはいないが、機能的には十分実用に耐え得る
  • Pdでも音を出すテストをしてみる

SuperCollider

  • フリー!
  • Max/MSP, Pdとは異り、テキストベースでプログラムしていく
  • 音が良い?
  • SuperColliderでも、Sine Waveを生成してみる
s.boot;
{SinOsc.ar([440, 440], 0, 1)}.play;

Chuck (mini Audicle)

  • フリー!
  • SuperColliderとはまた異る、テキスト系のDSP開発環境
  • Chuck → 言語、 miniAudicle → 統合環境
  • Chuckの文法は比較的シンプル
SinOsc s => dac;
440 => s.freq;
.5 => s.gain;
10::second => now;

Processing

XCode + iPhone SDK

  • XCode → MacOSXでの統合開発環境
  • 様々な言語に対応している
    • C, C++, Objective-C, Java, PHP, Ruby, Python …etc.
  • iPhoneの開発をするには、XCodeに加えて、iPhone SDKが必要
    • 入手するにはADC会員になる必要あり
  • iPhone開発の言語
    • 通常は、Objective-Cを用いる
    • mobileFrameworks (後述) を利用することで、C++をベースにした簡単な文法の言語で開発可能
    • C++とmobileFrameworks (openFrameworks) の関係
      • JavapとProcessingの関係に近い

Xcode + iPhone SDKを使ってみる

  • 簡単なアプリケーションを作ってみる
  • Hello World
  • Xcodeを起動
    • 「ファイル 」→「新規プロジェクト」を選択
    • iPhone OSから Windw-Based Application を選択

  • HelloWorldの名前で保存
  • プロジェクトの画面が表示される
  • 左側のリストから、HelloWorld → Resorces → Main.nib を開く

  • InterfaceBuilderが起動して、iPhoneの空の画面が表示される

  • ToolからLibaryを選択し、その中のLabelを空の画面に配置する

  • Labelの文字を HelloWorldにして、位置を調整
  • 保存

  • XCodeに戻り、「ビルドして進行」ボタンを押す
  • iPhoneシミュレータが起動して、Hello Worldが表示される!

  • さらに画像を貼りつけてみる
  • 画像ファイルを用意して、XCodeのResorcesにドラッグ&ドロップ
  • 「追加」ボタンを押して、画像を追加

  • LibraryのMediaを選択
  • 追加した画像が表示されるので、メイン画面にドラッグ&ドロップ
  • XCodeに戻り、再度「ビルドして進行」ボタンを押す
  • 画像が貼り付けられているはず

スペシャルライブ

  • u+uco ライブ