yoppa.org


Search Results for ‘衛星’

ARTSAT API 実践 5 – 衛星の軌道を描く
今回は、INVADER衛星を題材に、衛星の軌道を取得して3D空間への描画に挑戦します。そのために必要となる、人工衛星の軌道についての基礎知識と、より正確な軌道の推定のためのアルゴリズムであるTLEとSGP4について解説し、その上で実際にプログラミングで表現してみます。 サンプルファイル 講義内で使用したサンプルプログラムは全てGithubで公開します。下記のリポジトリを参照してください。 https://github.com/tado/iTamabi13_examples iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 – 衛星の軌道を描く from Atsushi Tadokro Read more – ‘ARTSAT API 実践 5 – 衛星の軌道を描く’.
ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
今回からは、前回発表した衛星アプリで実際に役に立つような技術的な内容をとりあつかっていきます。 今日は、衛星の位置情報(緯度・経度)から、国や住所などの情報を取得する方法について解説します。住所の情報の取得にはGoogle Geocoding APIを利用します。 iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得 from Atsushi Tadokro Read more – ‘ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得’.
ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
今回は、ARTSAT APIでどのような値が取得できるのかを踏まえた上で、アプリケーションのアイデアをスケッチとして作成します。 iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する from Atsushi Tadokro Read more – ‘ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する’.
ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
今回も引続き、ARTSAT WebAPIを使用した情報の取得について考えていきます。今回は取得した数字の意味について説明した上で、これらの情報をopenFrameworks上で表現するにはどうすれば良いのか解説していきます。後半は衛星情報をどのようひ表現すると面白いアプリが作れるのかディスカッションします。 iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する from Atsushi Tadokro Read more – ‘ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する’.
第13回:衛星アプリ制作相談、グループ分け
今回のiTamabiは、前回課題として出題した「衛星アプリ」のアイデアスケッチを発表してもらいます。発表したアイデアをどのようにすれば実現可能か個別に相談して制作を開始できる状態まで到達することを目標とします。また類似するアプリがあれば、グループとして統合するなど、全ての履修者が得意な分野を生かしていけるよう工夫していきたいと思います。 Read more – ‘第13回:衛星アプリ制作相談、グループ分け’.
第12回: 衛星アプリ製作にむけて – ここまでのまとめ
いよいよiTamabiのPBL科目も大詰めにさしかかってきました。今回は、これまで紹介してきたARTSAT APIの機能をまとめ、これからどのようにして自分自身で「衛星アプリ」を作成していけばよいのか検討していきます。 Read more – ‘第12回: 衛星アプリ製作にむけて – ここまでのまとめ’.
第11回: 衛星アプリを作る – 7 地上から衛星を眺める
今回はまず、いままで使用していた衛星の軌道計算のサンプルが正しい軌道を表示していなかったので、その修正について説明します。その後で、新規の軌道計算を用いて、まずメルカトル図法の世界地図に軌道をマッピングする方法を解説します。その後は、ARアプリの前段階として地上から衛星を眺めてみます。そのために、緯度・経度という極座標系から、(x, y, z)のデカルト座標系への変換方法について解説して、実際にコーディングしてみます。 Read more – ‘第11回: 衛星アプリを作る – 7 地上から衛星を眺める’.
第10回: 衛星アプリを作る – 6 衛星からの視点で地球を眺める
今回も、衛星の軌道を用いた「衛星アプリ」をさらに追求します。衛星の軌道を俯瞰してみるのではなく、視点を変化させて、衛星から観た視点で地球を眺めてみます。 Read more – ‘第10回: 衛星アプリを作る – 6 衛星からの視点で地球を眺める’.
第9回: 衛星アプリを作る – 5 ARTSAT GAME – 衛星玉入れ?
衛星アプリシリーズ5回目となる今回は、衛星軌道を利用した簡単なゲームの制作にチャレンジします。 Read more – ‘第9回: 衛星アプリを作る – 5 ARTSAT GAME – 衛星玉入れ?’.
第8回:衛星アプリを作る4 – 衛星軌道を描画する
今回は、PRISM衛星を題材に、衛星の軌道を取得して3D空間への描画に挑戦します。そのために必要となる、人工衛星の軌道についての基礎知識と、より正確な軌道の推定のためのアルゴリズムであるTLEとSGP4について解説し、その上で実際にプログラミングで表現してみます。 サンプルファイル 講義内で使用したサンプルプログラムは全てGithubで公開します。下記のリポジトリを参照してください。 https://github.com/tado/tau_itamabi12_examples iTamabi履修者の方は、ARTSAT APIの最新版を以下からダウンロードしてください(要パスワード)。 https://yoppa.org/works/artsat/ Read more – ‘第8回:衛星アプリを作る4 – 衛星軌道を描画する’.