田所 淳 (たどころ あつし)
- クリエイティブ・コーダー (yoppa.org)
- 前橋工科大学准教授 (2019〜 )
- 慶應義塾大学非常勤講師(2016〜 )
- 東京藝術大学非常勤講師(2011〜 )
- email: tadokoro[at]gmail.com
- researchmap, github, Facebook, Threads, Bluesky, twitter, mastodon, instagram, vimeo, youtube, OpenProcessing
Lecture 2025
前橋工科大学 工学部 建築・都市・環境工学群
- 建築・都市・環境工学概論 2025
- 情報メディアデザイン 2025
- サウンドプログラミング 2025
- 工学デザイン実習Ⅱ 2025
- 工学デザイン実習Ⅲc 2025
- 工学デザイン実習Ⅴc 2025
前橋工科大学大学院 システム生体工学専攻
- システム生体プログラミング特論 2025
東京藝術大学芸術情報センター(AMC)
- メディアアート・プログラミングⅠ 2025
- 人工知能と創作2025
慶應義塾大学環境情報学部
- デザインとプログラミング 2025
Lecture 2024
前橋工科大学 工学部 建築・都市・環境工学群
- 建築都市環境工学概論 I 2024
- 情報メディアデザイン2024
- クリエイティブコーディング2024
- 工学デザインワークショップ2024
- サウンドプログラミング2024
- 工学デザイン実習 II 2024
- 工学デザイン実習 IIIc 2024
前橋工科大学大学院 システム生体工学専攻
前橋工科大学 工学部 総合デザイン工学科
東京藝術大学芸術情報センター(AMC)
慶應義塾大学環境情報学部
Workshops, Events
AIといっしょにプログラミング!
2025.3.29 tsukurun
演奏するプログラミング 「ライブコーディング・ワークショップ」
2024.11.10, 2025.3.26 tsukurun
ホモ・コーデンス AI時代、人類はどう描くのか – ハンズオン:AIを使ったコード生成
2024.10.22 YCAM (山口芸術情報センター)
ライブコーディングの世界
2024.10.16 金沢美術工芸大学大学院映像コース
プログラミングで音楽を演奏しよう – ライブコーディング・ワークショップ
2023.10.21 科学と芸術の丘 – Matsudo International Science Art Festival 2023
ライブコーディングの世界
2023.10.18 金沢美術工芸大学大学院映像コース
未来の音楽 – ライブコーディング 〜TidalCyelsで拡張するAbleton/TouchDesigner/OBS/NDI 〜2023.08.19 Ableton and MAX Community Japan #041
プログラミングで表現しよう!
2023.08.11 前橋工科大学 Open Cumpus 2023
なつやすみ、プログラミングしよう!
2023.07.31 かたしな子ども学校、片品村文化センター
クリエイティブコーディングと生成系AI
2023.04.26 東京藝術大学芸術情報センター「メディア特論:アート+」
MADD. Workshop「360°映像制作講座」
2021.09.29 MADD. Award 2021
AI、機械学習で人はもっと創造的になる
2021.05.08 Media Ambition Tokyo 2021
Archive
過去の講義資料は、アーカイブに移動しました。
Blog
yoppa blog、最近あまり更新できていませんが…