yoppa.org


Blog

WordPressと格闘

いままでこのサイトyoppa.orgはコンテンツ管理のシステムとしてNucleus CMSというややマイナーなシステムを利用していたのだが、最近は日本語版の更新が止まっていたり、ユーザ同士の交流もあまりないような雰囲気で、どうも勢いが衰えている印象だった。

2010年度の新年度が始まるという年に一度しかないこの機会に、おもいきってyoppa.orgのシステムを根本からリプレースすることを決意。いまを逃すとまた授業などが始まってしまう関係でしばらくシステムはいじれなくなってしまう。

せっかくリプレイスするのであれば、一番メジャーで勢いがあるものをということで、WordPressというブログツールを利用することに決定。公式サイトからダウンロードして、このサーバをホスティングしている、さくらインターネットにインストール。まったく問題なくインストールできた。MySQLの環境設定の部分は、こちらのブログを参考にした。

一番苦労した部分は、Nucleus CMSで今まで構築してきた過去の授業資料などの資産の詰まったデータベースを、どうやって新システムに移行するかという部分。調べてみたところ、Nucleus CMSからWordpressに直接変換するツールはないようだ。なので、一段階面倒なのだが、一度NucleusのデータをMovable Typeのデータとして書き出した後で、Wordpressから変換したMovable Typeのデータをインポートするという方法でやるのが確実のようだ。

Nucleus CMSのデータをMobable Type形式で書き出すには、Nucleus CMS用のプラグイン、NP_ImpExpというプラグインを使用する。こちらで、Nucleus内の全てのブログをひとつづつMovableType形式でエクスポートする。

その後は、WordPressの管理画面から「Tools」>「Import」を選択し、表示されるリストから「Movable Type and TypePad」を選択する。そこから先程書き出したブログのデータファイルをひとつづつ読み込んでいく。ひとつブログを読み込むとWordpress側では「General」というカテゴリーに格納されるので、読み込みが完了したら、カテゴリー名をそれぞれのブログの名前のカテゴリーに書き換える。この操作で、全てのブログを別々のカテゴリーに読み込むことができた。

あとは、Wordpress側の作業。カテゴリー毎にコンテンツを閲覧できるように工夫すれば、いままでと同様に授業毎に別blogのような使用感で全体を構築することができた。長くなってきたので、カテゴリーなどの設定についてはまた別の機会に。