ライブコーディング入門
- 2021年11月20日
- 東京都立大学オープンユニバーシティ
- クリエイティブコーディング入門 – 表現のためのプログラミング実践を学ぶ
- 第2回 オーディオ編
スライド資料
受講に必用なもの
- ノートPC
- Mac、Windowsどちらでも大丈夫です!
- オーディオ出力が可能なもの
アプリケーションの事前インストール
ワークショップでは、Sonic Piというアプリケーションを使用します。以下の手順でダウンロードとインストールをしてきてください。
Sonic PiのWebページにアクセス
Sonic PiのWebページにアクセスします。

- Windowsの方 → Windowsボタンを押します
- Macの方 → macOSボタンを押します
Windowsの場合
移動した先の画面の「Windows 10 (64bit) MIS Installer」ボタンを押します。「Sonic-Pi-for-Win-x64-v3.3.1.msi」がダウンロードされます。

「Sonic-Pi-for-Win-x64-v3.3.1.msi」をダブルクリックするとインストーラーが起動します。そのまま特に設定は変えずにインストールします。

Macの場合
移動した先の画面の「Download」ボタンを押します。「Sonic-Pi-for-Mac-x64-v3-3-1.dmg」がダウンロードされます。

「Sonic-Pi-for-Mac-x64-v3-3-1.dmg」をダブルクリックすると、以下のようなウィンドウが開きます。画面左のSonic Pi.appをApplicationsフォルダーにドラッグしてインストールします。

以上で完了です! ライブコーディングを楽しんでいきましょう!