yoppa.org


必修科目

必修漏れ、35都道県254校に 多くの科目で発覚(朝日新聞)

今って世界史が必修なのか。僕が高校生の頃は、日本史か世界史かで選択科目になっていたように記憶している。普通の感覚からすれば、受験の歴史なんてほとんどが暗記科目なんで、受験に関係しない科目なんてやってられるかって思うよな。どうせ大学に合格すれば殆どは忘れちゃうんだし。

僕が通った千葉県の某私立高校は、良く言えば自由な校風、悪くいうと放任主義な学校で、とにかく授業が少なかった。僕が選択した私立文系コース(予備校みたいだが高校のクラス分け)では、高校3年の授業は全て4限まで、つまり午前中で終りだった。あとは各自予備校に行くなり自習するなりしてね、という配慮。現実的というか、なんというか…。そのお陰で、高校3年のときには授業に「邪魔」されずに、ずいぶん楽に勉強できた。個人的にはとても感謝している。いまから思いおこすと、絶対に指導要項の科目数を満たしていないような気がする。


Broadcast Yourself

「藤田東吾1 Japan’s crisis 耐震偽装を語り始める」

事件の当事者がYouTubeで自身の考えを主張。YouTubeの新たな使用法だ。それにしても、録音状態が悪いのが惜しい。それが逆に臨場感を高めてるという効果もあるけど。YouTubeのキャッチコピー「Broadcast Yourself」って、まさにこういう使い方を指しているのかもしれない。マスコミがとりあげてくれない情報を自ら放送できてしまうというのは実はものすごいことなのかも。どうやら第二弾もあるらしいので、さらにいろいろ暴露してほしい。ホリエモンなんかもYouTubeで意見を主張したら面白そうなんだけどなあ。

補足:続編が次々とアップされてました。



録音状態も格段に向上してる。やるなあ藤田社長。


一進一退

相変らず咳がひどい。あんまり長びくので病院に行ってみたが、1分ほどの診察で「まあ、肺炎などではないですね」とあっけなく診察終了。咳止めの薬をもらって帰ったが、大して効かない。咳をコホコホやってるとどうも集中力が散漫になって良くない。困ったものだ。早く治らないものか。


「いじめは良くない!」といういじめ

最近ワイドショー見てると、いじめの事実を隠蔽してたり、先生自らいじめに加担してたりした事件が立て続けに起ってるみたい。で、関係者が遺族の家に行って土下座して謝罪する様子をカメラがとり囲み全国放送されてた。「いじめは良くない」という誰も反対できない正義をふりかざして新たに生みだされる社会的ないじめ。なんだかなあ。こういうTV映像を見てストレスを発散してしまう人間の感情そのものが、いじめを生みだす集団心理なんじゃなかろうか。

だったら、ワイドショーなんて見るなよ、ってことなんだけど。


Line Riderの神

神たちによって次々と驚愕のコースが開発されているLine Riderシーンに脅威の作品登場。凄すぎる。芸術的ですらある。


調子悪し

気が付いてみると、ずいぶん久しぶりの更新。

このまえの連休前に飲み過ぎて潰れて以来、風邪をひいたようで、なんだかここのところずっとどんよりと調子が悪い。咳がケホケホと出て体力を消耗する。今週末は、ssaw06の授業ネタとして、FlashからYouTube APIを利用するやりかたを色々と試行錯誤してみた。なかなか面白い。一応、キーワードからサムネイルをサーチして、映像を再生するところまで出来た

あれ、YouTube落ちてる。。。



bend++

昨晩は、SuperDeluxeで開催されたbend++ opus 2006を見にいく。基本はベンディング系のイベントなのだが、行ってみると「何でもあり」状態で楽しかった。多摩美、武蔵美、造形大、工芸大それぞれのカラーがなんとなくあって面白い。多摩美チームは「ハードコア」な感じ。男っぽいというかオタクっぽいというか(褒め言葉として)…。機材トラブルなどもあったみたいだけど、バラエティーに富んでて面白かった。