yoppa.org


新党の浸透度

政党名に「○○新党」とか「新党○○」ってつけるのは、やめたほうがいいんじゃなかろうか。

目新しさが売りってことなんだろうけど、それって長いスパンで恒久的な主義や主張を現わしていない時点でアウトなんじゃないだろうか。要は、目先の選挙で当選するためなんじゃないの?と穿ってしまう。当選したらちゃっかり与党に鞍替えするんじゃないの、とか。

思いだしてみると、「新党」がつく政党はみんな短命のような気がする。「サラリーマン新党」「日本新党」「新党さきがけ」「保守新党」。新が付くところだと「新生党」「新進党」。みーんな無くなってるじゃん。


いろいろな週末

大友良英さんの日記によると、飴屋法水さんが無事「こちら側」の世界に復帰したようです。よかったよかった。

日曜は昼はゴロゴロと昼寝してたのだが、夕方から起きだして、多摩美のSt.5のメンバー中心のイベント、「音響たまーらんど」をみに、高円寺のマーブルトロンに行った。

段々、イベント慣れしてきてるのか、入れ替えもスムーズだし演奏も堂々としていて、感心してしまう。みなさん大物になって、10年後くらいに自慢させてください。「○○ってさー、俺の教え子だったんだぜー」みたいな感じで。たいして何も教えてないけど。

夜は、奥さんが買ってきた、DVD5枚組の「ロックの歴史」をたどるドキュメンタリーを観賞。みたのは、1960年代のカウンターカルチャー真っ盛りのアメリカのロックの歴史。ボブ・ディランや、ジミ・ヘンドリクス、グレイトフル・デッド、The Who、ジャニス・ジョップリンなど。ウッド・ストックで盛りあがり、60年代の終りには、大勢がドラッグで死んでしまう。なんだか凄惨な世界だ。ロックの歴史は。


バ  ング  ント展

昨日は久しぶりに自転車通勤したので(暑かった…)、会社が終わった後六本木まで自転車で移動して六本木P-Houseで開催中の「バ  ング  ント展」に行ってきた。

事前にいろいろな文章を読んでいて、展示内容についての予備知識がそれなりにあったのだけれど、実際に会場に行ってみるとまた予想とは違った印象を受けた。作家本人のパフォーマンスの内容(会期中ずっと会場に設置された箱の中で生活している)が強烈なので、全体的にもっと過激な内容なのかと予想していたのだが、予想に反して会場には人も少なく、静謐な空気が漂っていた。しかし、よく見るといろいろ過激な部分がかいま見えてくる、そんな感じ。

会場を入ってすぐに巨大な白い箱に遭遇する。ものすごい存在感を感じる。数人いたギャラリーは、意外にも箱に対して何もアクションしない。もしかしたら、箱の中身を知らないのかもしれない。敢えて何もしていないのかもしれないけど…。とりあえず箱に近づき「しーん」とした空気の中で箱の壁を「コン、コン」とノックしてみた。しばらく反応がない。あれ、ちょっとやばいんじゃない?と思ったら、数秒後にとてもゆっくりと「コン…コン」と返事があった。この時の、鳥肌がたつような、なんともいえない感情は実際に体験してみるまでわからなかった。

会場で、いろいろと考えた。ここではいろいろな存在が「消失」することによって、逆に存在感が増している。矛盾するようだけれど。展覧会の作者自身も存在を消すことで、その存在をアピールする。それは、展覧会の会場の中にいるときだけでなく、むしろ、体験した後に徐々にその存在が無視できないものになる。この文章を書いているときにも強くその存在を意識してしまう。

また、存在を消した側から見ると、逆にこちら側の世界全体が消失しているとも考えられる。天井から地面に落ちる水滴を、水滴の視点から見たら、宇宙全体が水滴に衝突しているとも考えられるように。

まだ、考えがまとまらないので支離滅裂な文章だけれど、とにかく色々なことを深く考えさせられた。

伊藤ガビン氏によるレビュー「木でできたスペースシャトル」。あー、まさにこんな感じ。


かなりしょっぱい

国民新党ホームページ

時間がなかったとはいえ、もう少しなんとかならなかったのか。そしてなぜか”.biz”ドメイン。政治はビジネスなのかな? 確かに政治をビジネスにしてそうなメンバーだが…。


栗カレー

日曜日は山下さん邸にて、「まろんさんのカレーを食べようパーティー」に行く。

今回は、参加者がそれぞれ一品づつ食べものを持ち寄るという趣旨の企画だったので、我が家からは、オオゼキで買った西瓜丸ごと一個と、とうもろこしを持参した。ちなみに西瓜は他の人とバッティングしまくり、合計2個半の西瓜が集った。

それにしても「まろんカレー」はうまい。特に、奇抜な具が入っているわけではないのだが、奥深い味わいがなんとも癖になる味。カレールーも、市販のルーを使っているとのことなので、材料は誰でも集められるものなのだけれど、まろんさんが作るとなんでこんなに美味しくなるのか。不思議。

ちなみに、カレーは前日からまろんさんが自宅で仕込んでいて、大量に作ったカレーをジップロックに入れた状態で冷凍した塊をいくつも持参していた。まろんさん、本当にお疲れさまです…。

20人近い参加者がいるので、カレーは一人一杯限定。あー、もっと食べたい。

月曜日、家に帰ってから、なんだか無性にカレーが食べたくなってしまい、自分で圧力鍋で作ってしまった。でも、味は遠く及ばず。


バージョン問題

Flash 8が出るらしい。いろいろ機能も増えているようで、喜ばしいことなのだが、一点気になることがある。

Flashのバージョンアップに伴う商品名なのだが、Flash 4 → Flash 5 → Flash MX → Flash MX 2004と変遷してきた。当然この流れからいくと、今回はFlash MX 2005かと思いきや、Flash 8。あれーMXじゃないのー?まあ、どうでもいいんだけど。



カイサン

衆議院解散、9月11日総選挙。政局が不安定になると、なんだかワクワクしてしまうのは良くないことなのか。

この機会に、特定の既得権益をもった集団に利益を誘導することで地位を得ていた政治家が一掃されるといいのだけれど…

絶対、選挙行かなきゃ。


iTMSキター!!

iTunes Music Store Japanが始まってた。ようやく来た、という感じ。

注目の価格は、1曲150円、アルバム1枚1500円。うーん、微妙な線だ。1曲 = 1コイン(100円)というわけにはいかなかった。まあでも許せる価格。早速アルバムを1枚購入してしまった。

買ったのは。スズキスキーの“Helix”。なかなかカッコ良いです。


夏なんです

暑い…

最近は、暑いので自転車通勤はサボり気味。一度、試しに自転車で池尻から麻布十番まで走ったところ、会社に着いたときには信じられないくらい汗だくでした。

仕方ないので、電車通勤に切り替えたところ、池尻大橋駅の構内が冷房がほとんど効いておらず、異様に暑い。また汗だくになってしまった。